Knowledge CenterどこどこJP ナレッジセンター

どこどこJPに関するQ&Aや
技術に関する記事を掲載しています。

どこどこJPに関するQ&Aや技術に関する記事を掲載しています。

  • FAQ
  • よくあるご質問

複数ドメイン(FQDN)でのご利用について(シングル/マルチサイト)

どこどこJPは基本:FQDN(ドメイン)単位でご利用いただきます。
複数のFQDNで運用する場合は、マルチサイトプランを選ぶことで、複数FQDNを一つの契約に集約し、請求・管理を一本化できます。
※JavaScript版とREST版は提供形態ごとに契約・課金が発生します。

 

▼プランの選び方

  • シングルサイトプラン(1 FQDN)
    単一のFQDNのみで運用する標準プラン。
  • マルチサイトプラン(複数FQDN)
    同一企業内の複数FQDNを一契約に集約。請求・管理の一元化が可能。料金は各サイト(月額)を合算します。
  • ドメインエイリアス(www有無 等)
    同一サイトの別名として設定可能です。要件により扱いが異なるため、詳細はお問い合わせください

 

▼よくあるケース

  • 本番サイトとサブドメインをまとめて使いたい
    例:www.example.co.jp と shop.example.co.jp → マルチサイトプランで集約可能。
  • 別ドメインも含めて一括管理したい
    例:example.co.jp と example-global.com → マルチサイトプランで一元管理。
  • wwwあり/なしをどう扱うか
    ドメインエイリアスの設定で同一サイトとして取り扱える場合があります(要確認)。

 

▼APIキーの運用
複数FQDNでご利用の場合でも、サイトごとにAPIキーを分けて管理できます(管理画面からAPIキーの追加発行が可能)。

一覧にもどる

目的別で探す