- BtoBアクセス分析
- Googleアナリティクス連携
「カスタムディメンション」とは?~どこどこJPのデータをGoogleアナリティクスに取り込む~
どこどこJPでは Googleアナリティクスが持っている機能の「カスタムディメンション」と利用して、詳細なデータを調べることができます。「カスタムディメンション」とは、「解析対象とするデータを、ユーザが自由に設定できる」というGoogleアナリティクスの機能です。
このページでは、ディメンションとカスタムディメンションの違いや、「どこどこJP」と「カスタムディメンション」を連携して追加確認できる、詳細なデータについて解説します。
どこどこJPとGoogleアナリティクスとの連携方法についてはこちらを参照ください。
「ディメンション」とは?
「カスタムディメンション」の説明の前に、まず「ディメンション」とは何かを整理しておきます。
ディメンションとは、アクセス解析の「分析の軸」となる、データの切り口のことです。例えば、「リファラ(参照元)」をディメンションとした場合は、リファラとなったWebサイトごとにユーザー数やセッション数、直帰率などの指標を比較するレポートが表示されます。「国」をディメンションに設定すれば、「日本」「アメリカ合衆国」など、国ごとに指標を比較するレポートが表示されるわけです。
「カスタムディメンション」とは?
標準のGoogleアナリティクスには存在しないディメンションを、ユーザが定義できるのが「カスタムディメンション」という機能です。
どこどこJPとGoogleアナリティクスの連携では、どこどこJPで取得した値を、Googleアナリティクスのカスタムディメンションで取り込んでいます。
Webサイトのアクセスに対し、Googleアナリティクスは以下のようなデータが取得可能です。
- 国は日本
- ブラウザはFireFox
- リファラはGoogle…
どこどこJP とカスタムディメンションを利用すると、さらに以下のような独自情報もGoogleアナリティクスに取り込めます。
- 企業名は株式会社Geolocation Technology
- 業種は情報通信業
- 郵便番号は411-0036
取り込まれた情報は標準のディメンションと同様、分析に使用できます。これにより、「企業ごとにユーザー数を比較する」とか、「業種ごとのセッション数を確認する」といった分析が可能です。
カスタムディメンションの設定
カスタムディメンションは無料版Googleアナリティクスなら、ユーザースコープが25個まで、イベントスコープが50個までとなります。どこどこJPのデータは主にユーザースコープを利用します。
(Googleアナリティクス360ならユーザースコープが100個まで、イベントスコープが125個まで登録可能です。)
Geolocation Technologyでは、BtoBアクセス分析を行う際の推奨設定をご案内しています。ご利用いただけるテンプレートレポートにも準拠していますので、まずはこの設定を行っていただくことをおすすめします。
どこどこJPとGoogleアナリティクスとの連携方法については以下を参照ください。
まとめ
- ディメンションとはアクセス解析の「分析の軸」となる、データの切り口のこと
- カスタムディメンションとは標準のGoogleアナリティクスには存在しないディメンションを、ユーザが定義できる機能のこと
- どこどこJPとGoogleアナリティクスを連携させると、より詳細なデータが取得できる